褥瘡予防と体位変換
- 2010/04/21 11:02
- 3,118アクセス
- 3コメント
褥瘡予防に体位変換を行っていますが、基本的に皆さんの御施設ではどの様な体位変換を何時間毎に行っていますか(右→仰臥位→左の繰り返しもしくは、左右のみ?など)。そして、体位変換、原則30度の側臥位時はどの様な用具を使用されていますか専用の者でしょうか?それはすべてそろっていますでしょうか?みなさまお時間お許す限り沢山のご意見をお待ちしております。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル