1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 泌尿器OP

泌尿器OP

  • 2008/07/01 00:08
  • 1,079アクセス
  • 2コメント

うちの病院では1日3〜5件ウロのOPがある事があります。その殆どが経尿道的のOPです。

しかしカメラコードが1つしかない為、現在はOP終了後洗剤で一次洗浄→ステリハイドに30分つける→滅菌水ですすぐ。以上の手順でコードをまわしてます。

ただこの方法だと他の準備はできているのに、30分も入室できないということになり、かなりの時間ロスになります。

ただでさえウロのOPはほぼ時間外になります。

コードだけではなく、他の器械も1つしかないものが多くたくさんつけてます。

さらにステリハイドといえば毒性が強く、匂いをかぐだけでも危ないと言われている薬品です。それを1日に何回も長時間(たくさんの器械をつけるときは)も使用しなくてはいけないのです。

そんな薬品を使うのは、患者にとっても私達にとってもいいことではありません。

もっと短時間でいい薬品はないでしょうか。

皆さんの病院ではどうしてますか?

まみひとさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます