1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 職場のいじめに疲れました

職場のいじめに疲れました

  • 2008/07/03 22:15
  • 1,051アクセス
  • 17コメント

私は、兵庫県の中心部の病院から地域医療も学んでみたいと

思い医療的にはへき地の病院に転職しました。しかし入職当時から、もともとその病院は准看からそのまま看護師になった人が多いのと地元の人が多くグループを作っていました。

仕事には関係のないグループとか興味がなく参加しませんでしたが、大きな病院から何しにきたのかとか、公務員ねらいやとか、わかるように言われていました。同じ時に入職した同僚は仕事も他の看護師とは明らかに違う量をさせられたり、携帯を隠されたりしていました。私は、みておれずかばいました。案の上いじめは私が対象となり同じ事をされました。でも、そこで辞めるのは悔しくて6年頑張ってきましたがもう精神的にも疲れ限界を感じ、新たな職場に変わろうと思っています。その病院は、医師も横柄で突然怒鳴ったり指示はこちらから言わないと出しません。後輩には同じようになってほしくないと思い指導も行ってきました。おかげで後輩たちは頑張ってくれていますが・・。上の臭いものにはふたをする体質が変わらないとこの病院は良くならないと・・

仕事以外で気を使わないとやっていけない病院て変えようと思っても、人間関係に疲れ看護師がどんどん辞めています。その、いじめている人達ばっかりの病棟もできてしまいました。看護師は看護するもので人は傷つけてはいけないと思うのですが、今の病院は違うようです。その病院だけかもしれませんが・・愚痴を投稿してしまいました。

si-さん

このトピックには

17のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます