初の病棟勤務
- 2010/05/15 12:52
- 1,366アクセス
- 6コメント
16年間外来で准看で日勤のパートとして働いてきました。
二年で通信の学校を卒業し、この四月からは常勤になり46歳にして、生まれて初めて病棟勤務となり近いうちに夜勤も入ります。
外来ではバリバリ仕事をしてたのに、病棟勤務になった途端、自分より若いナースにすべて教えてもらわないとわからないし、足手纏いにならないように必死ですが、やはりなかなか仕事にも人にも馴染めなくて。毎日凹んでしまいます。なんと知らないこと、できないことが大いことか。スタッフは年上の私に気を使って親切に教えてくれますが尚更自分が情けなくて。
みなさん、やはり扱いに困ってるんでしょうか。努力はしているつもりですが、外来と病棟は違い過ぎますね。できることからしようと体は動かしていますが。スタッフの立場なら、みなさんやはり扱いに戸惑いますか?
そして、同じ思いをされてる方、いませんか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル