看護師の心の病
- 2010/05/21 17:51
- 5,141アクセス
- 31コメント
私は約7年間療養型の病院に勤務した後、一身上の都合により地方の総合病院へ就職しました。
しかし、やはり急性期の病院での勤務は患者さんの入退院も頻繁で手術や検査もぎゅうぎゅうに詰まった業務に疲れ果ててしまい、もともと抑うつ傾向もあり急激に悪化。勤務を続けることができなくなってしまいました。現在休職中です。
同じ職場内では私の他にも数人同じ様な状態で休職している職員がいると聞きます。
同じ業務を普通にこなしている人たちから見れば、甘えていると見られてもおかしくないかもしれません。でも、どうしても気持ちがついていけず今後どうしていこうか考えている最中です。
看護の仕事自体は決して嫌いではないのです。ただ、やはり自分に向いている現場で働きたいと思うのです。これはわがままなのでしょうか?毎日思い悩んでいます。
似たような状況に置かれている方、いらっしゃいますか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル