1. トップ
  2. しゃべる
  3. 眠剤:マイスリー

眠剤:マイスリー

  • 2010/05/23 01:51
  • 3,200アクセス
  • 8コメント

新卒の新人看護師ですが、働きだしてから不眠に悩まされ、診療内科で短時間作用の眠剤、マイスリー(5mg)を毎晩2錠ずつ内服するよう処方して貰いました。

マイスリー内服後は不眠も解消されたのですが、

同じく看護師をしている母や姉から

『高齢者にマイスリーを服用すると、夜間に叫んだり不穏状態になることがある』と聞きました。

実際に私の病棟の高齢者の患者さんもマイスリーではない眠剤(レンドルミンやアモバン)を服用していました。

マイスリーは、あまり内服しない方が良いのでしょうか…?

先輩看護師の皆様、

実際にマイスリー内服し、不穏状態になった患者さんを知っているとか噂で聞いたことがあるとかありますか?

(匿名による投稿)

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます