患者とトラブル
- 2010/05/23 03:48
- 3,771アクセス
- 8コメント
24歳女性がハートレート140代で点滴をしていたのですが、この患者
勝手にクレンメを触りり、速度を速めていました。注意していたのですが、
目を離した間に又、クレンメを全開にししんどいとナースコール。
「勝手に点滴を速めたりするからでしょ?治療なので勝手な事は困りますよ!」と注意すると、わんわん泣き出し、反省するのかと思いきや、逆切れ
され、「こっちはお金を出してるんだから、そんな事DRなら言われても仕方
ないけど、ナースのあんたに言われる筋合いない!」と逆切れ。親が医者
なので、いいつけてやる!と!!!!
何度も勝手に点滴を触る患者にムッカっとして、きつく注意した私もナース
として至らなかったとは思うのですが、そんな苦情を言われてしまった時、皆さんはどの様に対処されていますか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル