1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 患者さんが見えない

患者さんが見えない

  • 2010/06/10 23:34
  • 2,879アクセス
  • 15コメント

はじめまして。

わたしはある国立大の四回生です。

残す実習もわずかとなり、少しずつ自分の人生を考えながら過ごしています。

わたしは三回生のとき実習でA先生から"患者が主語にならない。患者に関心がないようにみえる。"と指摘されました。

わたしは人目を気にする性格なので確かに先生や指導者の顔を見ながら実習していました。

でも患者さんに関心がないなんてそんな失礼なことをしていたとしたら自分は看護師にむいていないのではと思いました。

ですがそのあとの別の実習でB先生に"A先生に言われたことはちゃんと乗り越えられたから大丈夫。自信をもって"といってもらいました。

それから大分間があいて、また来週から実習がはじまるにあたり、またA先生が担当になったのですが、わたしはまた同じ指摘をされるのではと不安です。

トラウマになってしまいました。

こんなわたしは看護師にむいていないのでしょうか?

(匿名による投稿)

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます