1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 怖い

怖い

  • 2008/07/09 10:35
  • 1,830アクセス
  • 5コメント

春に新人が入社してきました。指導は主任がしていました。最初はゆっくり丁寧にでしたが、次第に新人の成長にしびれをきらしたようで、主任は周りのスタッフに「あいつ使えんわ、辞めないかな」などと暴言を吐き始めました。処置やケア一つ一つが気に入らないというか、新人がすることに気に入らないのか、愚痴や暴言がエスカレートし、先日見てはならない現場に遭遇した結果、新人は退職をしてしまいました。その現場は主任が出勤した数分後に新人が出勤。詰め所で新人と主任が話をしている場面に私が出勤。で、そのときの主任は新人に対し「いい加減に書いてきたん?」と。新人は「何をですか?何か課題がありましたか?」と。それに対して主任が「はぁ?退職願よ! いい加減雰囲気で分かりなさいよ!」と!!! 私が居ることは空気なのか気づいておらず、退職を強要したのです。結果、辞めたというより辞めさせられた。新人が辞めて以来、平穏な主任ですが、主任の裏の顔を見た感じで、私は非常に働きにくいです。主任はまだ若く親が病院の管理職などにあり…。こんな上司を黙認するのはと思うが、主任のバックを考えると、どんな仕打ちがやってくるかもわからないし。恐怖です。

MEN’Sナースさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます