就職、について。
- 2010/06/15 10:50
- 1,179アクセス
- 2コメント
✨質問です✨
現在、開業医での人事担当をしています。
以前は、公立病院に「看護師」として勤務していましたから、人事に関与することはなかったのですが・・・
公立病院と比べ、開業医では職員の定着率が低い、とは聞いていたのですが、さすが女性の職場です。
妊娠、での退職はもちろん、人間関係などもあるのか、人事の苦労が絶えません。
近々、募集をするのですが・・・
ここで皆様に質問です。
1、転職を考える時期
2、転職を考える理由
3、転職を探す媒体(新聞折り込み、ネットなどなど・・・)
4、転職の際に重視することは?(給与? 環境? 診療科目? など)
5、その他、なんでもご意見を♥
看護師経験は長いのですが、「人事」などの経験はとても浅いので、色々と試行錯誤しています。
患者さんにとっても、現在勤務しているスタッフさんにしても、職員の入れ替わりが少ないほうが、よいなぁと思っています。
✨求人担当をしている方からのアドバイスも、是非お願いします✨

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル