1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 自分はダメな人間…

自分はダメな人間…

  • 2010/06/24 18:29
  • 1,359アクセス
  • 4コメント

新人1年目です。

私には看護師以外に夢があり、その夢の為にお金を貯めようと就職しました。

だからと言って看護師の仕事は素晴らしいと感じていますし、適当に仕事をするのは嫌です。

人のために何かしたいと言う気持ちもあります。

辞めるまでに吸収できることは沢山吸収して、この職場で大きく成長したいと思っています。

しかし、私は物覚えも要領も悪く、色んな方に迷惑をかけている日々が続いています。

患者さんのことをしっかりアセスメントしてケアしなければならないのに、アセスメントはおろか患者さんの事をしっかり見れておらず、先輩に何度も注意されます。

患者さんの為に何かしたい!と思いながら、日々の業務をこなすことに必死で患者さんをしっかり看護できていないと思います。

最近は何もできない自分に嫌気がして、毎日泣いています。仕事のことが頭から離れず、休日も心が休まる気がせず、呼吸が苦しくなり、冷や汗が出ます。

知識がないと技術も身につかないと思い、4月は必死に勉強していましたが、今は帰宅したら放心状態で勉強が手につきません。

皆さんもこんな風に感じることがあるのでしょうか?そんな時はどうやって乗り越えてきたのでしょうか?

私の看護師として働きだした動機が不純だからこんな風に辛くなるのでしょうか?

長々と失礼しました。

(退会者)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます