同僚の無視攻撃
- 2008/07/11 20:30
- 930アクセス
- 6コメント
こんばんは
突然ですが聞いてください。
私は看護師暦15年今の病院に勤務交代して2年を迎えます。
先日あるスタッフから『完全無視』という仕打ちを受けました。年齢的には私よりも3歳年下。中途採用のためまだ当院は1年未満です。私自身気がつかない所で、彼女を傷つけていたのかもしれないと思い、2日続いた次の日に『ナゼ?』と聞いてみました。
開口一言『あなたに入っても分からないと思いますよ』から始まり、『認知症の受け持ちを3人もつけてきた。』『その子の受け持ちに勝手に手を出した。』『自分も出来ていないのに注意された。』などなど20分くらい永遠にネガティブな事を言われ最後に『私あなたが嫌いなんです。』といわれしゃべる暇も与えずでは!!と帰っていきました。
私自身今まで看護師人生において、1度もいわれたことが無いので(上の言葉全部)唖然としてチョット落ち込みました。私ってそんなに出来ない人なのかと。でも関わった患者さんはよい方向に向かいましたし、受け持ちチームナーシングを行っているので、以前に受け持った人がたまたま入院してきたら私だったらやっぱり受け持ちにつけちゃうよな〜と思ってみたり。なんだか私自身こんな事になって病棟の雰囲気が悪くなってしまって・・・申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。
病棟のみんなはあんたは悪くないよ〜。言ってる事は間違ってないし、私がその場にいてもそうするから。と慰めてくれるものの。その人の態度が喧々しているからため息が出てきてしまって。。。
意見を聞いた時に『嫌な思いをさせていたならゴメンね』とは謝りましたが、聞いてないようで。そっぽ向いてました。
このままだといつも笑顔で対応できた患者さんに暗い顔で対応してしまいそう。。。皆さんそんな経験ないですか??
その子はそれからもずーとぶすっとした顔で仕事しています。
どうしたほうがいいのか意見がもらえればな〜と思います。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。