月経前緊張症の方いませんか?
- 2010/07/09 12:00
- 945アクセス
- 3コメント
私は1年程前、婦人科でPMSと診断されました。
Drからは「どうしても学校がしんどいとか実習に行けないとか日常生活に支障をきたすようになったら、いい薬があるからその時にまたおいで」と言われ、その時は薬などは貰わずに帰宅しました。
あれから1年がたち
月経前の不快な症状(イライラ、涙もろさ、過去の嫌な出来事を思い出す、不安になる等)はある時もあれば全くない時もあり、月によってまちまちです。
嫌なことがあった月にはPMSの症状が強いように感じます。
最近、家庭が苦しいらしく親からお金を貸してと頼まれることが度々あり、私も学生で奨学金を借りて生活している身分であるためそんなお金はあるはずがありません。私の奨学金をあてにされたこともあります。
きちんと断ってはいますが、実の親であるため家庭が苦しいのなら…と同情のような気持ちになり奨学金からお金を貸したこともあります。
そのせいかどうかはわかりませんが、今月は実習が大変だったということも重なりPMSの症状が強く
うまく表現できませんが、やる気がでず事前学習が進まないし、イライラやなんとなくモヤモヤした気持ちを昨日から引きずっています。
気分転換にとアロマテラピーも行っていますが、
効果があるのかないのかよくわかりません。
私の場合、日常生活に支障をきたす程ではないのですが、やっぱり体調がいつもと違うとなるとしんどいです。
こんな時みなさんなら
どうやって気分転換を図っていますか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。