教えてください!!
- 2008/07/17 13:06
- 463アクセス
- 5コメント
私は整形に勤めている看護師です。元々うつがある(うつの程度は不明)患者さんが抗うつ薬を服用していたのですが、ジスキネジアがあるため一旦中止になったのです。そのことで日中意欲の低下でリハビリもやる気がなく、いつまでもおむつ排泄のためPトイレを促すも拒否するようになりました。抗うつ薬を中止したのにも関わらず、主治医はデパスを朝・夕分2で処方したのです。その患者さんは夜間不眠でもなかったのに、デパスを服用してからイビキをかいて寝ています。どうしてデパスを処方したのか?私はデパスはうつの方に処方する睡眠薬として捉えていたので、朝に服用することに疑問を持ちました。どなたか詳しいことをご存じの方、教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル