1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 分かってるのにどうしてもやる気が出ません。

分かってるのにどうしてもやる気が出ません。

  • 2010/07/19 23:48
  • 1,506アクセス
  • 1コメント

病棟配属され2ヶ月。

最初は何もかもに興味があり勉強しようと毎日頑張っていました。しかし最近では夜中近くまで残る事も多くあり朝も早く休まる時間がありません。

キツい時期だと分かっています。だから今が踏ん張り所。先輩達もそうだったし、キツいのは私だけじゃない。私の病棟は総合内科なので産婦人科以外の全科があり毎日学ぶ事も非常に多く大変ありがたいですがなかなか覚えられません。何回教えていただいても忘れてしまう事も多々。ノートにまとめて持ち歩こういつも頑張ろうとしてますが家に帰るとまさにバーンアウト状態で分かってるのに行動に移せません。覚える気がない訳じゃないです。でも先輩からみたらそう見えてしまいますよね。何回注意されてもインシデントを連発し、チームの先輩を巻き込み....優しいプリセプターさんに甘え状態。最低ですよね。日に日にやる気が出せなくなってきました。こんな自分が怖い。無意識に行動してしまう事も多々あります。

やる気ってどうしたらでますか?もっと頑張れるはずなのに.....。

(退会者)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます