無いものねだり?
- 2010/07/29 05:40
- 1,165アクセス
- 1コメント
産科勤務ナースです😃
今、勤めだして6年目て゜す。
準看をとったのがH18年、正看がH20年に免許取得しました。
正看とってから、今で2年目。
今は、すべての業務をこなし、腹腔鏡のオペメンバーなので、オペに入る割合が多いです。
元々、産科希望だったので、今の産科が嫌だとか、そんな事は思ってはないです。
ただ・・・・・・・
産科なので、大きな病院とかとは違って、部署移動とかはないわけで、同期の友達とかは、今まで勉強してきた知識などをフル活用している訳で、何か時折、自分自身このままでいいのか・・・・と思えてきます。
産科のナースのプロになればいいんだ!!と初めは思ってはいたのですが。
だからといって、転職までは考えてはいませんが。
ただの、無いものねだりってやつでしょうかね。
みなさんも、ふと、そんな事を思う瞬間ってないですか?
新人教育なんてなかったし、すべて実践して体で覚えなさいって感じだったので、みんなの新人時代の教育について聞いていると、不安になってしまうのです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル