ケア時の手袋について教えて下さい
- 2010/08/07 23:18
- 1,250アクセス
- 6コメント
感染対策上、オムツ交換の時には一人ひとり手袋を替えるのが当たり前だと教わりました。
でもヘルパーさんは忙しいからと便や尿で明らかに汚染された場合以外は、手袋を替えずにそのまま手袋の上からウェルパスをシュッシュッとかけています。
そして次の患者さんのオムツ交換に行きます。
これは有効なんでしょうか?
私は手袋をしていても一人ひとりケアの都度外し、ウェルパスを擦り込み、そして手袋をつけるのが正しいと思うのですが。
ヘルパーさん達に説明できるような手袋の上からウェルパスを擦り込んでもだめなのだという根拠を示す本が見つかりません。
すみません。感染対策に詳しい方教えて下さい。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル