1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 産婦人科手術後の下肢の痛み

産婦人科手術後の下肢の痛み

  • 2008/07/28 00:48
  • 2,012アクセス
  • 2コメント

こんにちは。

産婦人科で働いているのですが、帝王切開後や

婦人科の手術後の方の深部静脈血栓の早期発見

のために、私は術後数日の方のふくらぎを触って

痛みがないか確認しています。(他のスタッフはしない)

ほとんどの方は痛みもなく、ふくらはぎに硬結もない

のですが、時々ふくらはぎの痛みを訴える人がいます。

そういう方のふくらはぎは、皆奥が少し固くなっていて

そこを圧迫すると軽度から結構な痛みを訴えます。

ただし、熱感や色調の異常をみたことはないです。

歩行時に痛みを大なり小なり訴えます。

医師に報告して、オルガランの追加投与や、バファリン

の内服の指示がでることもありますが、それで症状が

軽快する場合もあれば、血栓の溶解療法ではない為か

症状が不変のまま退院されることも多いです。

私は、DVTが心配なのですが、他のスタッフは

筋肉痛だよ、心配しなくていいよと患者に説明したり

シップのみで様子をみたりしています。

でも、初回歩行から痛かったという人もいて、

これは果たして筋肉痛なのか悶々としています。

術後はAVインパルスを使用し、オルガランの投与を

一回します。

ただ、AVインパルスは初回歩行の6時間前にはきりますが

スタッフの中にはかわいそうだから、下肢が動くようになっ

た段階で早々とはずしてしまう人もいて怖いです。

すみませんが、術後このような痛みが血栓症以外で

起こることがあるのかないのか、知っている方がいましたら

教えてください。

よろしくお願いいたします。

ちびの母さん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます