妊婦の勤務状態への不満
- 2010/08/12 00:26
- 1,850アクセス
- 8コメント
閲覧ありがとうございます。
妊婦に対する勤務状態への不満を愚痴らせてください。
病棟勤務で、排泄介助へのの介護度が高い病棟で勤務していました。今回の妊娠は、○人目でした。
はっきり言って、○人目だしと余裕があったのかもしれません。家事に、育児に、仕事に無理してたかもしれません。しかし、この過酷な勤務状態(残業時間が2時間、3時間・・勤務変更に怒る上司・・休みたくても休めない・・スタッフを守ってくれない上司)でのストレスがかかってお腹が張っているのはいるのはいつも感じていました。
それが原因かどうかは分からないけど、ギリギリまで働きやっとで産休に入ってすぐに大出血し危険なお産になりました。
母子ともに一命は取りとめましたが・・・出血量は1500ml以上・・ショックバイタル・・輸血・・死ぬ思いでした。
今回のことで、もしも命を落としていたらこうやって訴えることもできない・・・そう思うと一度とうこうしてみようと思いました。
看護師などは女性が多く働く職場です。
そこでの妊婦の勤務状態はいかがなものか・・教えてほしいし一緒に考えてほしいと思い投稿しました。
私も独身時代は、妊婦さんについての知識もないし、経験もないのでどのくらいきつくて、辛いのかもわからなかった・・。だからこそ、こういう事を免除してもらうとありがたいなど色々あると思います。
そうやって、もちつもたれつの協力体制があればなぁと今になって思いました。
必死で生きているわが子に、申し訳なさと後悔の気持ちでいっぱいです。
妊娠は、病気ではありませんが・・・やはり普通の体でもありません。もしもの時、責任の所在はどこにいくのでしょうか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。