1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 精神的にも肉体的にも限界………

精神的にも肉体的にも限界………

  • 2010/08/15 00:02
  • 1,543アクセス
  • 4コメント

私は慢性期の病棟で4月から働いています。

正看の学校に行きながら勤務しています。

もう4ヶ月経ったのですが、独り立ちできず、仕事も回せず先輩に迷惑かけてばかりです。

こんな自分も嫌になるし、日勤の部屋持ちが出来ないのだから他の業務も出来ません。

先輩に甘えて勉強して来なかった自分が悪いのですが…

元々鬱持ち(4年前に発症しました)で気分が安定せず、仕事を終えてから復習と思っても帰ってから勉強に集中出来ません………

そして先輩からは『4ヶ月経ってまだ独り立ちできないの?』って言われてしまいます。

確かに出来の悪い一年目に教える労力は疲れさせてしまうだろうな、と思います。

先輩達は入って1ヶ月程で独り立ちさせられていたらしく、

『それに比べたらたくさん教えて貰っているとおもう』

と言われ、確かにそうだと思うし、出来て当たり前なのかもしれません。

けど出来ないのです。

情けないのですが………

やっぱり看護師はあたしに合ってないのではないか?と思えてきます。

コレは逃げでしょうか?

最近鬱が酷くなり集中力も低下して滑舌が上手く行かなかったり、本当に鬱だけなのかな?という症状もあります。(例えばふっと目の前にいる人が誰だか解らなくなります。数秒後には理解できるのですが……)

資格は欲しいけど今の仕事をやって行ける気がしません。

なんだか乱文でまとまりがない文章ですみません。

似たトピたくさんあったけど…アドバイスが頂きたくてトピ立たせて頂きました。

よろしくお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます