態度言葉使い対応等
- 2010/08/15 15:37
- 3,152アクセス
- 13コメント
今年1年目ナースです。
入社した時から先輩ナースに態度がでかい、一年生らしくない。落ち着いてると散々言われて来ました。
学生の時から絶対行きたくない病棟に配属になり緊張の連続でした。
しかし私の緊張感は先輩方には全く伝わっておらず。
インシデントをおこし明らかに私が悪いのですが、患者さんに顔も見たくないと言われました。
その時もあなたの態度がいけないと散々言われました。反省してるように見えないとも言われました。
この間またインシデントを起こしてしまいその後の対応がなってないと、こんな大事を2回も起こしてと言われました。
ナースとして働き初めてまだ半年もたってなく対応などわからないこともたくさんあります。
先輩との振り替えりでは人としてなってない。
意識がうすい、自分の非を認められないと言われました。また先輩に注意されてありがとうございますと言う気持ちがないと言われました。
わたしなりに一生懸命なんです注意を受けたらありがとうございますと言うようにしていました。
自分で何故先輩方はこのように思ってしまうのか自分の態度の悪さに呆れてどんどん自分が嫌いになります。人がスタッフが患者さんが怖くなってしまいます。
3年間は頑張ろうと思って今までやってきました。看護師という仕事が大好きで頑張ってきました。でも最近、患者さんに迷惑、スタッフにも迷惑をかけて私は看護師に向いてない。なるべきじゃなかったのではないかと思えてしょうがありません。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。