患者からの暴力
- 2010/08/31 20:16
- 7,369アクセス
- 62コメント
今日、ショックなことがありました。
夜間に不穏のある患者様で
夜間には点滴や胃管を自己抜去する、ベッド柵を乗り越えようとする危険行動がある為、付き添いの家族が不在の時には体幹抑制をしています。
今日も昼間、付き添いの家族が帰宅したので体幹抑制しようとしたら、
声をあらげ興奮状態になり
胸部を2発ほど殴られました…
手を掴めば足蹴りまでされそうになりました…
何とか他の看護師を呼び助けて貰いました…
助けに来た看護師に『殴られた』とは言わす『手が出た』とことを伝えなかった私も悪いのですが…
看護師が不穏のある患者から暴力を受けた場合って我慢しないといけないんですかね…
皆さんのところは警察が介入したりしますか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル