学生指導や中途入職者の指導を露骨に嫌がる同僚。
- 2010/09/10 07:04
- 1,187アクセス
- 4コメント
訪問看護ステーションに勤めています。
3人が常勤、4人が非常勤の小さなステーションです。
それでも在宅看護論の実習の受け入れがあります。
日々そつなく仕事をしている看護師なのに、学生実習や中途入職者との同行訪問を露骨に嫌がります。
訪問看護は患者さんへの生き方やお家の構造や物品の置き場などのついて説明が必要で、異動してきたときには誰でも受けるものなのです。
UさんとNさんは中でも最古参でそんなことは十分承知しているはずなのに、ご本人のいる前で「いやだなぁ」などといいます。
その配慮がない態度にびっくりしてしまいました。
小さな職場なので学生担当、中途採用者専門などの役割分担もなく誰もが担当するようになっています。
どんな風な働きかけをしたら改善するでしょうか。
お知恵のある方お教えください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル