1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 転職するなら大学病院、それとも自治体病院

転職するなら大学病院、それとも自治体病院

  • 2010/09/22 00:57
  • 2,267アクセス
  • 13コメント

現在、循環器の専門病院のICUに勤めています。

転職を考えているのですが、タイトルにあるとおり地方の大学病院か自治体病院で迷っています。

大学病院が勉強になるというコメントをよく見るのですが、どのように勉強になるのか想像できずにいます。友達の医師の話では、医師の場合、雑務の多さのためか、大学病院では勉強にならないと聞きます。看護師の場合、具体的にどのようなことが勉強になるのでしょうか。

例えば医学について医師のレクチャーが多くあるのでしょうか。また稀な病気について勉強会などが沢山あるのでしょうか。それとも手厚い看護を行っているため勉強になるということなのでしょうか。規模の大きい自治体病院では学べないことも学べるのでしょうか。

 大学病院に勤める友達の話を聞いても、ピンとくるものがなかったので、どなたか親切な方、教えていただけないでしょうか。

(匿名による投稿)

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます