腸ぜん動音
- 2010/09/22 23:53
- 2,623アクセス
- 9コメント
ぜんが携帯で変換できず平仮名で申し訳ありません。
私が実習で担当した患者さんは便秘がちで摘便を週に何回かしており、医師と相談して下剤を出してもらうか話し合っている状態でした。
そこで腸ぜん動音から腸が亢進しているか確認して、正常な音が聞こえたため亢進していると看護師に報告しました。
看護師にどこの部位で聴取したの❓と聞かれへそ横の上行結腸のあたりですと答えたところ、じゃああとどのくらいで排便につながるの❓と聞かれました。
腸は一本に繋がっているためどこで聴取しても同じ音が聞こえると思っていたのですが聴取する部位によって音が変わりその音から排便までの時間は計算できるものなのでしょうか❓
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル