人付き合い
- 2010/09/26 21:35
- 1,096アクセス
- 3コメント
看護学校1年の女です
私は自治会役員と
茶道部員をしているのですが
この頃仕事の多さで
パニック状態になってしまいます。
先日、学生祭があり
自治会の仕事と
茶道部の仕事で
結局自分は何も楽しめず、
しかも体調を崩していたため
仕事も半端なまま
先輩に任せっきり。
自分の不甲斐なさに
その場で泣き出してしまいました。
今、自治会では会計の仕事を任されています。
もうすぐ先輩も実習なので引き継ぎをして、10月からは主に私が仕事をします。
茶道部では1年の中で経験者は私1人ということで、
期待が大きく、先日もお客様としていらした茶道の先生にお盆出前を披露しました。
でも元々体調を崩しやすく
無理は出来ないと医師からも言われていて
先日の学祭を機に
茶道部を辞めようかと考えています。
茶道部には理不尽な先輩もいて、
患者が臭くて怒鳴ってきた、と自慢げに言っていたり
忙しくて挨拶が出来ないでいると今年の1年は出来が悪い、何あの子
と悪口を他の人に言ったりで
顔を見る度に胃が痛みます。
学祭のときも
自治会なんてどうでもいいでしょ、私のご飯買ってきて
と仕事の前に走らされ
結局自分はご飯を食べる暇もないままでした。
こんな先輩との関わりが
嫌なのもあるし
自分が2つも仕事を出来ないので
辞めたいのですが、
茶道の先生からの期待が大きい分
言い切ることができません。
長文ですが、
誰か後押ししてください。
誰にも相談できず、
学校すら辞めたい気分です。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル