実習のストレス?…拒食症?
- 2010/10/03 12:20
- 1,605アクセス
- 3コメント
私は看護大学3年生です。先週から実習が始まり、現在慢性期実習をしています。
先週、実習が始まってから急に食が細くなり、先週の水曜朝からご飯を食べると気分が悪くなり吐くようになってしまいました…。
この状態が今も続いていて、最近は目眩がひどくなり、このままではいけないと思っています。
私は今年の1月から半年間、過食症のような状態になっていたことがあります。不眠、過度な運動と、大量に食べては吐くを繰り返し、約半年…最終的に吐血してしまうまでになりました。病院には行けず、家族・友人・大学の先生にも相談はできませんでした…。
今の状況を考えると、また2ヶ月前の様に戻ってしまうのではないかと怖いです…。
先生には『自分の健康管理は自分の責任』と言われていますし、相談しづらいです。やはり病院に行ききちんと診て頂くべきでしょうか…??
自分がこんな状態にあるとはできれば周りの人には知られたくないのです。
皆様ご意見をよろしくお願い致します。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル