友達がうつ?
- 2010/10/07 00:47
- 1,740アクセス
- 6コメント
看護専門学校の1年生です。友達のことで悩んでいます。
最初から打たれ弱そうな印象があり、少し変わっている人だなと思っていたのですが、夏頃からどんどん様子がおかしくなっていきました。一部ですが、
・非常に被害者意識が強くなった
・まるで避けているかのように、どこかに行ってしまって彼女がちゃんとご飯を食べたのかも分からない
・会話も減った
・自分が1番大変でしんどいと何回も言う
・やつれた
…などです。
(嫌われているのかとも思ったんですが、そうではないようです。)休み中は体調不良で動けなくなるそうです。
うつ病なのでは?と心配になってしまいます。彼女がそれに気付いてないのか、すでに知っていて治療しているのかは知りません。もちろん聞きにくいし、彼女に学校で親しい友達を作る気はないと遠回しに言われたことがあるので、詳しくは聞ける状態ではないのです。このままでは学校を辞めてしまいそうですし、私や他の友達も疲れてしまいます。
友達が本当にうつ病かは素人の勝手な予想なのですが、こういった場合はどのように接すれば良いでしょうか?
受診を勧めるべきですか?それとも静かに見守ったり、話しを聞いたほうがいいのでしょうか?
どなたかアドバイスがありましたら、是非きかせてください。よろしくお願いします。長文失礼いたしました。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル