成人看護と小児看護
- 2010/10/07 10:37
- 1,569アクセス
- 4コメント
看護師6年目、30代です。看護師になってからずっと小児科病棟勤務です。私自身、子どもは好きだし病棟の人間関係もよく、働きやすい環境にいます。
私のいる病棟は小児科病棟ですが、空きベッドがあると他科の成人患者も受け入れいます。
その際、処置などわからないことがあると、担当科の病棟に問い合わせをするのですが、『小児科はそんなこともわからないのか』といった態度。自分でも、一般的な成人看護に関する知識がないことに負い目を感じています。実際、そうした思いから勤務異動を希望する仲間が何人かいます。基本を身に付ける意味で私も異動希望しようか、好きな小児を続けようか、自分でもわからなくなってます。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル