うちの学校だけでしょうか?
- 2010/10/08 01:54
- 2,602アクセス
- 7コメント
現在、専門の3年です。
私の学校では、
実習で引率の先生が変わる度に、記録の書き方が変わって困ってます。
グループメンバーみんな違う書き方をしてるんで、カンファレンスの時が苦痛です。
最後の実習はチームナーシングなので、このままみんな書き方が違うと共有することが難しくなるのではないかと心配してます。
講義で習った書き方が実習で通用しない。引率が変わる度に書き方が変わるのは正直ストレスで…
記録というものは、臨床に出たらみんな(コーメディカルスタッフも含め)で共有するものなので、こんなに毎回、毎回書き方から指導を受けるのでは臨床でやってけるのか心配です。。
皆さんの学校では、記録の書き方は統一されてますでしょうか?
教えてください。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル