救急の対応の悪さ。
- 2010/10/08 21:43
- 1,105アクセス
- 4コメント
今日子供が頭をケガしてしまい、都内の総合病院に問い合わせをしました。
そこで救急の電話の問い合わせの対応の悪さに驚きました。
電話に出た時からふてくされた声でなぁなぁで、面倒臭そうに対応。あまりにも対応が悪い為いちおとその方の名前を聞きましたが『何でですか?答える必要はありません。』と、そして私もつい頭にきてしまい『あなたの対応が悪いのであなたの名字を教えて下さい』と言うと電話で話している最中に横の看護師に『私の対応悪い~??』と。
馬鹿にしてんのかと隣で聞いていた旦那も頭にきて代わったのですが、最後は代表者の名前です。と院長の名字を教えてきました💧
総合病院の救急が忙しいのもわかりますが、地域の救急指定で看板を背負っている訳で、断るとしても対応の仕方ってありますよね。結局そこではもう見てもらうのも嫌だったので違うもっと大きい医療センターに行きました。そこは交通事故で運ばれて来た方も居てとても忙しそうでしたが看護師さんや先生の対応や処置はとても丁寧でした。
私も同じ看護師ですが、絶対同じような対応はしないようにしようと勉強になりました。
久し振りにこんなに頭にきてしまいつい投稿してしまいました。救急で頑張っている方で気分を害された方は申し訳ありません(__;)
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル