1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 看護師がクラークにいじめにあう職場

看護師がクラークにいじめにあう職場

  • 2010/10/16 21:32
  • 1,847アクセス
  • 3コメント

子供が乳児と言う事もあり、仕事も軽作業で定時上がりが出来ると面接で勧められ健診センターに配属されました。

面接では聞いていない残業が二時間、(最初はつきあい残業していましたが、単に先輩は残業代の為の残業とわかってからは、私はやることを終えたら帰っています)また看護業務が全くなく一日PCの前で過ごす日々。後は、午後はほぼ電話交換手です。コピー用紙や物品を取りに行くのは新入りなので当たり前です。

クラークはお局もいて色々な部署においての知識をもっています。

入職してまもなくの頃に私はあまりのクラークからの無理な仕事の押し付けなどに、看護職は専門職なのでもう少し業務の整理は出来ないかとミーティングで提案した所、クラークからいじめにあう日々です。

センター長も検査技師なので管理能力もなく、うちでは看護師もクラークも関係なく働いてもらうとの事でした。

仕事にやりがいが持てず、スキルアップが出来ない。それでも人間関係がせめて良かったり、必要性を感じる事が出来れば仕事を続ける事が出来るのでしょうけれど精神的に疲れてしまった様です。

部署の上司に抑うつ状態という事で休職(配置転換を希望しました)を申し出てもう4日。かわされ続けています。(様子をみて退職も考えています)

先輩ナースは事なかれ主義で相談になりません。相談相手がいないのもきついです。

みなさんはこの部署をどう思いますか?

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます