看護学校の講義について
- 2008/08/24 10:29
- 756アクセス
- 3コメント
皆様の意見をお聞きしたいです。
臨床の看護師が、看護学校の講義に行くことがありますよね。実際の経験からの話はできても、教科書があるわけですから、それに沿った内容も必要ですよね。
学校側は、臨床で実際にどのようにしているか。また、国家試験に役立つことを要求してきます。
一応、国試の過去問題は参考にしていますが、それだけでは不足かと思います。科目は、「内分泌・代謝科」です。
講義経験のある方、アドバイスお願いします。
教科書とどのように連動させて行うのか。資料の作り方など、教えていただければ幸いです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル