新卒の再就職についてアドバイスください!
- 2010/10/18 14:43
- 2,273アクセス
- 4コメント
うつ病になり、休職中の新人看護師です。
今後のことについてアドバイスを頂けたらと思います。
今年免許を取得し、4月から田舎ですが、その中でも特に名の通った最先端の病院に就職しました。先輩方の意識も非常に高く、認定看護師や専門看護師とも一緒に仕事をしながら、勉強、勉強といった感じで半年を迎えました。
休みであっても勉強会には参加厳守、
常に30分前に出勤では先輩Nsに来るのが遅いと言われ、
サービス残業も当たり前。
体の不調を感じながらも誰にも相談できずにパンクしてしまい、休職してしまいました。
うつ病も実は初めてではないので、この職場は合わなかったのではないかと、新人で身の丈も知らずに申し訳ないですが、そう思います。
今後は休養し、今の職場へは復帰せずに心身のバランスを保ちながらはたらいていきたいと思います。
以前から婚約?といいますか、入籍を控えている彼がいます。
予定では年明け頃だったんですが、状況が状況なので、退職次第籍を入れようと思います。
そこで質問なんですが、
1.退職→入籍→彼の扶養に入ってパートとしてリハビリしながら働き、慣れたらフルタイム勤務→扶養から外れる
2.退職→入籍→扶養に入らずクリニック勤務や外来、落ち着いた病院へ就職
これまでいた病棟は急性期からターミナルまである病棟でした。半年しか勤めていないので技術、知識ともに不十分なのは熟知しています。
新卒の再就職についてどんなことでも構いませんのでご指導頂きたいです。
うつ病のほうは、まだ泥沼化する前ですのでしばらく休養したら働けるようです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。