1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 理不尽なこと。

理不尽なこと。

  • 2010/10/22 01:58
  • 5,820アクセス
  • 34コメント

明らかに先輩間で教え方が違うことがあり、

Aさんの前でBさんの方法でケアをしていると

"ありえない"という感じでその後もうだうだ指導がありました。

私はBさんに教わった事をハッキリと伝えました。なのに高圧的にうだうだ。

こっちが"ありえない"んですが。

部署でやり方くらい統一しといて下さい。

結局Aさんは陰で言いふらすが、直接Bさんには何も言わずヘラヘラ。

あぁこれが社会で見る"上辺っ面の人間関係中身ドロドロ"なんですね。

よく身に染みました。

よく先輩方が1年目について話しているのを見かけます。

多くは1年目に聞こえるような陰口だったりもします。

なんならご自分方の評価もたまにはされたらどうですか?

いつも理不尽な事があるたび、心の中で反抗してました。

仲の良い2年目、3年目の先輩方とご飯に行き話すと、

1年目はそういう事があったよ。しんどかった。ただ"はい"って言ってた。といいます。

だけど私はそういう風にして終わりにしたくない。

何でも先輩が言えば"はい"なんて、言いたくない。

だけど言えないのが現実。心の中でただ反論してます。

所詮1年目だから。どこか自分もそうあきらめてるんだと思います。

今まであった理不尽な事、

吐きだす場が欲しかったので投稿しました。

みんなはこの半年で何かありましたか?

※先輩の陰口を言い合う場所ではありません。

(匿名による投稿)

このトピックには

34のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます