仕事に行けません
- 2010/10/23 07:20
- 2,389アクセス
- 11コメント
こんにちは。私は現在の職場(特養老人ホーム)で看護師として働いています。
職場で上司と考え・意見が合わなかったり、介護スタッフの介護面や医療面での意識の無さについていけなかったり色々と最近で精神的に負担がのしかかり、今日、朝起き上がれなくて仕事を休みました。
半月程前には適応障害の診断で心療内科に通院して薬物療法を受けていましたが通院が億劫になり今は治療受けてません。
でもこういう感じで仕事休んだのは今日が初めてです。
実家暮らしですが今朝、母親に「頑張れ」「どこの職場も同じ」「強くなりなさい」とまぁ典型的な言葉をかけられ、余計行きたくなくなりました。
ちなみに母親は私が適応障害という診断を受けているのも知ってます。
もっと強くないと駄目ですか?もっと頑張らないと駄目でしょうか??私は私なりに、してきたつもりですが足りないでしょうか??
親だからの心配でしょうが、正直今は負担にしかなりません。
明日も仕事なので、一応行って来月中にも早々に退職しようかと思っていますが何か、自分自身を否定されているようで怖いです…
上司からも理解されず親からも理解されない私は何なんでしょうか?
もう色々と辛くてどうしたらいいのか分かりません…。
どなたかアドバイスお願いいたします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル