気分の切り替え方
- 2010/10/30 18:03
- 872アクセス
- 1コメント
専門の3年です。
気持ちの切り替えがうまく出来ず、四六時中患者のことばかり考えてしまいます。
頭がうつ熱状態で眠れなくなり、気付くと朝5時とかになってます。
そのまま実習行くので頭の回転も出来ず、ただでさえ空気読めないのが更に増し、周りの圧迫感に自分自身の焦燥感が合わさって行くだけでいっぱい、いっぱいです。
金曜はカラオケとかで発散したんですが、指摘受けたことが頭から離れず、発散できませんでした。
今まではカラオケで発散してたんですが、それだけではダメみたいです。。。
みなさんは、
実習後、どのようにして気持ち切り替えてますか?
オンとオフの切り替えに有効なアドバイスとかあれば教えてください。
お願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル