病院業界の人事、裏の情報交換ってあるんでしょうか
- 2010/11/01 00:01
- 7,263アクセス
- 52コメント
はじめまして。転職を考えているもうすぐ40歳の看護師です。
わたしは、結婚、出産、離婚、引越し、病気、その他で、ライフイベントがあるたびに職場が変ってきました。
それでも、同じ都道府県内で、地域も医師会の区域もほとんど同じ地域で転職を繰り返しています。
仕方ない事情とはいえ、長くて5年。早くて2年で転職しています。
今もまた、履歴書を書いたところです。
うつ病があり、勤めたうちの3件の病院がそれを知っていて、
とても煙たがられて、退職になったものもあり、ほとんどが円満に退職できておりません。
そういった情報って、
例えば、師長や院長から、同じ町の病院などへ情報が行ったりするものでしょうか?
履歴書を書いて、投函したのですが、急に怖くなり、不安でたまりません。
履歴書や職務経歴書にはウソは書いておらず、「離婚を機に退職」など、きちんと明記しています。
しかし、一つの病院では、あらぬ疑いを掛けられ(盗み)、結局疑いは晴らせぬまま、退職になりました。その理由だけは「一身上の都合により退職」と書いています。
以後、極端な人間不信に陥り、今も、この書き込みをしながら、
知っている人が見てるのではないか?とか、管理者が私だと気がついてやしまいか?とか、本当はとても不安です。
転職をしたいのですが、病院間でのそんな情報が飛び交っているのであれば、
もう、どこも雇ってくれないと思います。
先月は内定をもらった病院から、取り消しがありましたが、それは自分から病気があることを伝えたためだと思われます。それとも、その病院が、履歴書をみて、前の病院に情報をもらったのでしょうか???!!!
うつの方は、障害者手帳の3級ですが、もう来年の更新はできないほど回復しております。
本当に、もう、怖くて、皆が、私が盗みをする看護師だと思っているのではないかとか、
うつ病だから怠け者だと思っていやしなか、心配です。
今回の求人はハローワークを通していません、飛び込みです。
転職したい一心で取った行動なのに、先方は私の正体(?)を知っているのではないか?だからあちこち必死で、就職先を探しているのだと思われてないか?
怖いです。本当に不安で、めまいが起こるし、4日寝てなくて、食事も取れず。
ベテラン看護師でやってきたけど、
もう本当は看護師を辞めたいです。
でも、子供を食べさせないといけませんものね。
情報が回っていない業界で働きたい。
でも、看護師の求人に関する個人情報を、裏で流すって、本当にあるのか知りたくて。
文章が乱れていて申し訳ありません。ちょっと混乱しています。
履歴書、送り状など送ったけど、取り消したい気分です。
何やってるんだろう、私。。。すみません。。。。。。。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。