1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 精神実習。

精神実習。

  • 2010/11/02 22:15
  • 1,972アクセス
  • 6コメント

先々週精神実習が終了しました。

今日、再実習との評価がくだりました。

私が精神実習で受け持たせていただいたのは統合失調症の患者さんで、ゆっくり話をするのが苦手な方でした。

評価者である先生は

"知識なんていらない患者ととにかくコミュニケーションをとれ"

という方針の先生でした。

先生はほとんど実習には来ず、学校で講義をしていました。

私ともう一人うつ病を受け持たせていただいた学生は、患者さんから避けられてしまう、拒否されるなどの理由から定期的にコミュニケーションにいくものの、なかなか長い時間は話せず、ナースステーションにいることもしばしばありました。

同じグループで患者さんがよく話す学生は必然とコミュニケーション時間も長かったためか、再実習の評価ではありませんでした。

私は私なりに患者さんに寄り添った看護がしたいと考え、実習も頑張ったつもりだったのですが、先生にはそのように評価されませんでした。

一方

この先生は以前から

自分の感情や偏見で学生を評価する傾向があるようで、学生だけでなく、他の先生からも敬遠されているようです。

他の領域にも不当に評価する先生がいるとの話を聞いており、

今後の実習が先生のご機嫌とりにしか思えなくなってしまいました。

私としては、実習は間違えてもいいから何を間違っていたのか何が自分に足らなかったのか、出来たことはなんだったのかこれらから

自分がどう成長できるかが重要だと考えていました。

頭の中が真っ白で

支離滅裂な文章になってしまったのですが、どうか皆様のご意見をお聞かせください。

(匿名による投稿)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます