1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 採血が上手になりたいです。

採血が上手になりたいです。

  • 2008/09/06 11:01
  • 1,488アクセス
  • 4コメント

はじめまして。

私は看護学校卒業後6年出産・育児でまったく実務経験がありませんでした。下の子が幼稚園に入り時間に余裕もできたので、1週間前から近くのクリニックにパートでお世話になっています。

内科のクリニックなので1日何人もの患者さんの採血があります。先生からは

「まず血管の出ている方の採血から慣れていってくれたらいいから」と言ってくれ1日2・3人の採血をさせてもらっています。

しかし、私がするとあきらかに患者さんは痛そうで我慢してくれています。採血はうまくいくのですが患者さんが痛く苦痛のようです。それがすごく申し訳なく、でもしないと採血は慣れることがないし毎日葛藤しています。患者さんのことを思うとベテランの看護婦さんにしてもらったらいいのですが、わたしもしないとますますできなくなってまた迷惑かけてしまうし悩んでいます。

小規模のクリニックの為、スタッフの方に練習をお願いすることもできません。採血がスムーズにできる日がくるのでしょうか。それまで患者さんに迷惑をかけてしまうのはしかたのないことですか。

かりんりんさん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます