胃婁(PEG)から注入する薬剤について
- 2008/09/08 13:23
- 1,432アクセス
- 10コメント
PEGから注入する薬剤は そのままの形(カプセルや錠剤 糖衣錠)で 湯温度50度くらいで溶かして
チップ(胃婁用注入注射器)で入れてますが、薬剤には融けにくいものがあり チューブ内の詰まりの原因にもなります。
全ての薬剤とは いいませんが 注入前に錠剤などは 潰して
カプセルから出して溶かしてますが 皆さん どうされてますか?潰したりするとその薬剤効果は かなり違ってくるものでしょうか?
内服薬の多い患者さんの薬剤注入は 量や錠剤が溶けにくかったりして時間的にも大変なので皆さんの意見をお聞きしたいと思いました。なお 当病棟では 40人近くの患者さんで 内、20名が胃婁の経管栄養の方がおられます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル