1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 家族の方との関わり

家族の方との関わり

  • 2010/11/15 00:14
  • 1,012アクセス
  • 2コメント

はじめまして😱

今は急性期の実習中です。

お世話になっている病棟では、入院・手術・退院という2泊3日での方が多い病棟です。

患者さんとは、疾患の話しから話題を広げて、会話できるのですが、この短い関わりの中で、家族の方と何をお話すれば良いのか分かりません😣💧

患者さんと家族の方の時間をもってもらいたいので、バイタルなど必要な時以外は、はけるようにしています。しかし家族の方からしか聞けない情報というのもあると思うのですが…何を聞いたらいいのか中々思いつきません😓

家族の方との関わりの中で、これだけは家族の方に聞くようにした方が良いという情報などありますか😱

ぜひ教えていただきたいです😫💧

よろしくお願いします😫

(匿名による投稿)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます