静脈注射のコツ
- 2008/09/12 16:52
- 2,734アクセス
- 1コメント
はじめまして。
私は大学病院で勤務後、結婚・出産をし、最近クリニックで働き始めました。
大学病院では採血しかしたことがなく、初めての静脈注射や点滴に戸惑っています。特に静脈注射が失敗することが多くこまっています。
翼状針では上手くいくのですが、長い針になると逆血確認後シリンジを押すと漏れてきてしまいます。コストの面からも院長に翼状針をなるべく使わないように言われています。
何かコツがあったら教えてください。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル