☆事例研究☆アドバイス下さい!
- 2010/11/23 12:23
- 1,117アクセス
- 4コメント
私は今、肺繊維症・慢性呼吸不全のレスピレータ歴3年目の寝たきり患者さんの事例研究に取り組んでいます。意志疎通はジェスチャーや指文字でこちら側の問いかけに対して頷いたりして何とか解ります。その患者さんはよく胸が苦しい。と訴えます。その時の対処としてアタPを静注してます。静注後、うとうとされて眠られたり、楽になった。と表現されたりしますが、時々、変わらずしんどそうな時もあります。そこで、どの様に事例に取り組もうか悩んでるのですが、ナイチンゲールの看護覚え書きにもある「変化」を参考に、毎日同じ部屋、景色の患者さんに変化を味わって頂きたいと思いクリスマスまでアドベントカレンダーで一緒にカウントダウンしていくのはどうかなと思います。(キリスト教の方という事もあり)
ですが、その人は胸苦痛の訴えもあります。先生は心理面からきていると言われています。どの方向性に持っていけばいいかなんだか解らなくなりました。乱文申し訳ないです。なにかお言葉を頂きたいです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル