1. トップ
  2. しゃべる
  3. 国家試験
  4. プリントや参考書の整理どうしてますか?

プリントや参考書の整理どうしてますか?

  • 2010/12/05 11:54
  • 1,606アクセス
  • 9コメント

こんにちは。

専門学校の2年生です。

学校に入ってから頂いたプリントが

カラーボックス2段分になり

どのように整理すれば良いか困っています。

今は科目別に分けているのですが

これから1年間の実習や国試を見据えて

使いやすいようにしたいと思っています。

プリントにしかない内容のものは少ないのですが

自分の書き込みを見た方が思い出しやすいことがあったり

中には「臨床に出たら使えるから取っておくように」というものもチラホラあり

思い切って処分!とはいきません…

また、参考書も増え続けて

使うページはインデックスをつけたりしているのですが

いっそのことバラして疾患や症状別に自分で分けた方が良いのかな?とか

プリントもスキャンして電子化した方が便利かな?と考えています。

やり方は人それぞれで一概にこれが良いと言いにくいのはわかりますが

実習を乗りきり国試の勉強を進めておられる先輩方

「この方法は良いよ」とか「時間があればこうしたかった」という方法がありましたら

教えて頂けると幸いです。

(匿名による投稿)

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます