保健師×看護師国家試験
- 2010/12/14 02:12
- 1,982アクセス
- 2コメント
みなさんこんにちわ!
私は4大に通う看護学生です❤
実習も終わり今は国家試験にむけて勉強しています✨
私の大学では夏に全ての
実習が終了し9月から
国家対策をして
わりと専門などに比べて
時間に余裕があるシステム
だと思います
現在12月となり
看護師国家試験の勉強が
最終段階にまとまりつつ
あるなかで
保健師の勉強をしようと
思っています(^ω^)
教員からも1月には
保健師も始めてねって
言われてます(´∀`)
現在は大学で看護を
学ぶ方も多いため
看護師と保健師の
両方の国家試験をうける方も
多いのではないでしょうか😭
授業では保健師対策も
行いますが
やはり主は看護師対策であって
保健師は個人でやって
っていう感じなんです💦
看護師国家試験対策は
レビューと過去問で
問題の単語1つ1つ丁寧に調べ
疾患から看護まで詳しく
書き込み勉強しました✨
ただ保健師は時間が
ありません💦💦💦
看護師も平行しながら
やっていかなければ
ならないので
看護師のようにてまひま
かけていて間に合うか
心配です(´;ω;`)
保健師の資格を持つ
先輩方から勉強方や
ペース配分など
教えていただけたら
助かります(__;)
長くなりました😭
アドバイスお願いします✨
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル