1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. ただの理想なのでしょうか

ただの理想なのでしょうか

  • 2010/12/18 00:59
  • 871アクセス
  • 7コメント

私は今専門3年目で、第100回の国試を受験します。

ついこの間、先輩から「帰るときに急変してる患者さんがいて対応してたら遅くなった。タイミングが悪かった。」と言われました。

私の中でタイミングが悪かったってのが心に引っ掛かり、思ったことを言ったら、それは理想だと言われました。

就職しだしたら、そう思うものなのですか?

私は、急変してる患者さんを見つけて対応するのは当たり前な事だと思ってます。それをタイミングが悪かったって言うのはどうかと思いました。看護師は、命をあずかってるのと同じだと思うんです。

疲れてるかもしれないけど、もし見つかるのが自分じゃなくて遅かったら…って思いました。

確かに実習に行ってて理想と現実は違うってのは実感してるのですが…

やっぱり働いてる側からしたら学生が思っている看護観は理想なんですか?

(匿名による投稿)

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます