1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. ガラスのハートの新人さん・・・

ガラスのハートの新人さん・・・

  • 2008/09/27 20:35
  • 1,038アクセス
  • 3コメント

私は老健2年目のナースです。

つい10日ほど前から、新人さんが入ってきました。

正看で年齢は40代半ばです。ところが・・・ガラスのハートの持ち主で、指導に困っています。

初日は私と一緒に行動していたのですが、どうやら臨床経験がほとんどないようなんです。

私に対する質問の内容が「SP02ってなんですか?」「FBSってどういう意味ですか?」などなど・・・

私は思わず「えっ!!??」って言ってしまいました。

よくよく聞いてみると、どこの職場でも人間関係がうまくいかず、長続きしなかったそうなんです。

それなのに、当の本人は「夜勤も出来ます」と師長に言っていたらしく・・・

うちの施設は認知症棟40床・一般棟60床の計100床の老健なんですが、私と新人さんは認知症棟の勤務です。

夜勤はナース1人と介護職員3人で行います。

2交代なんですが、20代の私でもクタクタになります。

そのことを知ってか知らずか「夜勤できます」なんて・・・

点滴・採血もしたことがない、トランスもできない、お年寄りとコミュニケーションができない・・・

しかも、ガラスのハート・・・どういう風に指導していけばいいのでしょうか?

私を始め、同じフロアのナースも対応に困っています。

ちなみに、ガラスのハートさんは、仕事を教えてもメモを取ったりせず、予防衣も持ってないからと着ていません・・・

2児ママさん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます