1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. N95マスク事件(朝からむかついたので愚痴ります。)

N95マスク事件(朝からむかついたので愚痴ります。)

  • 2010/12/20 19:04
  • 2,740アクセス
  • 15コメント

ノロウイルスの患者様が入院。

感染対策のため、患者様を個室隔離。

ハイター薄めて、スプレー用意。

ミルトン薄めて、拭き取り専用用意・・してないじゃん?

マスク・ディスポエプロン用意・・・N95マスク???

用意してくれた看護師AになんでN95マスクか聞いたところ、

「必要ないマスクが出てたら、使わなきゃいいじゃん。まあ、使うほうがどうかと思うけど。」

と一言。

私:「用意する必要がないのに置いてあったんですが?」

A:「使わなかったら戻しとけば?」

私:「戻しましたけど、使わないから。ノロ対策しってます?」

A:「はあ?」

私:「拭き取り専門のミルトンも用意してないけど?」

A:「わたしがわるいのじゃあ!?」

と朝から、逆切れされました。

感染対策でも、徹底するようおふれが出てるのに、なんだか、拍子抜け。

用意を看護助手さんに依頼した看護師Aは、「看護助手さんが用意したのよ」と言い続ける。

用意を依頼した看護助手さんは、「看護婦さんたちが用意してって言ったのよ。私は悪くない。」

誰が悪いとかではなくて、感染管理の基準がわからないまま仕事してることをどうお思いで??

感染管理は看護の基礎ですが?

ぶち切れて「対策方法を把握してないことが問題なんだよ!!」と一喝。

師長もそばで聞いているだけ。新人看護教育中でもあり、ベテラン看護師たちがこの有様。

感染対策委員会の方が、わかりやすいように資料を用意してくれてましたが、今頃遅いんじゃ!!

新人教育中の出来事。

(退会者)

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます