1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 1年での転職・・・

1年での転職・・・

  • 2010/12/21 20:34
  • 1,420アクセス
  • 5コメント

今日、師長に最終的にやめることを伝えました。1年での転職・・・

私がこの病院に来たこと、この病棟に来たこと、すべてにおいて後悔なんてしてない。でも、私が今ここで悩んで悩んでやめたいって思ったけどいやいや残ってあと1年いたとしたらこのときの決断を後悔しちゃうんじゃないかなって思っちゃいました。

ただ逃げてるだけじゃない。遠まわしに師長に言われました。あなたがやりたかった看護ってなに??やさしい口調だったけどぐさってきました。

そんな1年で見つけられるわけないです。でも療養病棟で働きたいと思いました。今は外科で手術の患者さんみてるけど、外科に来て特に思いました。なんか生活している人のお世話がしたい。手術した患者さんも元の生活に戻るための看護をしているけどなんか違う気がしました。やっと半年経って自分がやりたいことが見つかったような気がしたのに・・・

1年で転職することって逃げることですか??逃げることっていけないことでしょうか・・・どんなリスクを負うんでしょうか。反社会的な行動なんでしょうか。

3月までは、これまでの学びが無駄になりたくはないのでいっぱい勉強もしたいし、セミナーなんかにも参加します。いろいろ学んでいきたいと思ってます。なのに…何か否定されたようでつらかったです。私は看護師として、社会人として向いてないんですかね…

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます